クロスバイクやロードバイクのメンテナンスをする際に使われるメンテナンススタンド。
私も持っているが、クロスバイク用に購入したメンテナンススタンドがロードバイクには使えなかったというショッキングな出来事があった。
使えると思って調べたら、私のロードバイクの場合には使えませんでちた…
そんな悲しき物語を今回の記事では書いていこうと思う。
みなさまも自転車メンテナンススタンド購入の際には、それがきちんと自分の自転車の規格に合っていて使えるのかをしっかり確認をして頂いて、私のようなミスを起こさないようにして頂ければと思う。
私が購入した「エーゼット(AZ)自転車用メンテナンススタンド」
Amazonで見つけたこのメンテナンススタンド。
価格も安く、後輪側に取り付けてタイヤを浮かせ、チェーンクリーニングや変速調整等のメンテナンスを行うためには必要十分なスタンドだと感じたのでこれを選んだ。
後輪ハブ軸を左右から挟み込むスタンドであり、一般的なクイックリリースの自転車向けスタンドだ。
タイヤを取り外すのに便利なクイックリリースレバーの付いたクロスバイクやロードバイクも多い。
Amazon商品説明欄を改めて見て泣いた
クロスバイク用として購入したが、いずれロードバイクでも使おうと思い購入をした。
そしてロードバイクにもいざ使おうと思った時、思うように嵌まらなかった。
Amazonの商品ページを改めて確認した所、このように書いてあった。
AZ 自転車用折り畳みスタンド
ハブ幅約13㎝から16㎝に対応
用途
後輪ハブ軸を左右から挟み込むスタンドです。 チェーンの掃除の際に便利です。一般的なクイックリリースの自転車向けスタンドです。一部のモデル、クイックリリースには使用できない場合があります。
ご注意
一般的なクイックリリースの自転車向けです。一部のモデルには使用できない場合があります。特に、カンパニョーロ(CAMPAGNOLO)、マヴィック(MAVIC)、FSA、フルクラム(FULCRUM)製などのクイックリリースにはお使いいただけません。画像のサイズをご確認下さい。
出典:Amazon
私のロードバイクの純正で付いていたTREKのボントレガーホイールもダメでした…
クイックリリースレバーが大きすぎて嵌まりませんでした…
私は悲し過ぎて思わず動画にした。
単なる私の確認不足であった。
そして私は結局ロードバイク用にメンテナンススタンドを別途購入した。
メンテナンススタンドでお馴染みのメーカーであるミノウラ製のスタンドを選んだ。
これであれば画像のようにフレームのステーを使って後輪を浮かせて支えるので、全く問題なく使用できた。
ちゃんと規格があっているか確認しよう
自転車用品というのはメンテナンススタンドに限らず、規格が合わずに使えなかったなんていう話も多い。
みなさまも購入の際には、きちんとご自分の自転車に合うか確認してから購入して頂ければと思う。
ご精読頂きありがとうございました。
コメント