チャ~リ~ ハコブ と申します。
元々趣味で使っていた自転車を活用し、配達を始めた自転車デリバラーです。
自転車
に乗ってきました。
スポーツ自転車歴に関しては9年程になります(ブログを開始した2022年10月時点)。
どの自転車にも違った特徴、メリット・デメリットがあって面白いし全て好きでございます。
スポーツ自転車の使用はイオンバイクで売られていた廉価版クロスバイク「momentum」から始まりました。
3万円ほどの安いクロスバイクではありましたが、自転車はママチャリしか乗った事の無かった私にとって、スポーツ自転車の楽しさをまず感じるには十分なクロスバイクでした。
それをきっかけに「LOUIS GARNEAU」(ルイガノ)ブランドの本格クロスバイク「ティラール」に乗り換えました。
そして「TREK」(トレック)のロードバイクにも手を出していきました。
フルカーボンクラスの高級な物ではありませんが、車種としてはTREKの「Domane 2.3」というロードバイクです。
ロードバイクは配達には使っておらず、プライベート用です。
電動クロスバイクはBRIDGESTONE(ブリヂストン)の「TB1e」という電動クロスバイクです。
TB1eに関しては主に配達用として使っております。
配達
2020年10月関東郊外地域にて配達開始。
全てに登録しております。
全国展開されている業界主要4社です。
Woltと統合した「DoorDash(ドアダッシュ)」でも、20件程度の僅かな件数ではありますが配達しました。
DoorDashは2022年8月31日をもって日本でのサービスを終了しております。
ブログを開始した2022年10月時点で各社合計配達件数4500件ほどです。
Uber Eatsと出前館による件数がほとんどを占めておりますが、これからはWoltとmenuの配達件数が伸びていきそうな個人的状況です。
暮らし
アマゾン等のネットショッピングが好きでよく利用します。
そこで購入した物や日々の暮らしの中、気に入った物や便利な物なども記事で書いていこうと思っています。
当ブログをどうぞよろしくお願い致します。