自転車(その他パーツ・アクセサリー)

自転車(その他パーツ・アクセサリー)

衝撃吸収性・乗り心地抜群の超肉厚自転車サドル 「ROCKBROS 自転車サドル」

「ダッダ~ン・ボヨヨンボヨヨン」みなさまはこの言葉をご存知だろうか?この言葉は1991年、ピップの栄養ドリンクのCMに使われて流行語にもなり、当時一世を風靡した大人気フレーズであった。なぜ自転車サドルの紹介記事でこのような話をするのか?それ...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

ロードバイクと相性が良い 超軽量ドリンクホルダーを紹介 ROCKBROS(ロックブロス)ブランド

ロードバイクなどスポーツ自転車に乗る人は各パーツの重量にもこだわる人が当然多い。特に軽さを売りにしているロードバイクではちょっとしたパーツの少しの重量の違いにこだわる人もいる。今回紹介する「ドリンクホルダー」に関してもそうだ。そこで今回は私...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

ロードバイクと相性の良いコンパクト携帯ツール(工具)「TOPEAK Mini 9」

最近私はロードバイクと相性の良いシリーズの記事を書いているが、今回もロードバイクと相性の良いと感じた物を紹介させて頂こうと思う。今回はみんな大好き「TOPEAK」ブランドからの紹介。TOPEAK(トピーク) 人気の携帯ツール(工具)「TOP...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

ロードバイクと相性が良い スッキリ&コンパクトスマホホルダー紹介 「Lamicall 新登場スマホホルダー」

ロードバイク乗りには欠かせないとも言えるスマホホルダー。今回はコンパクトでスッキリとしていてロードバイクに丁度良いと感じるスマホホルダーを見つけたので紹介させて頂こうと思う。今回ロードバイク用に新たに購入したスッキリスマホホルダーこれが今回...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

クッション性と弾力性のバランスが最高のサドルカバー ROCKBROS 自転車サドルカバー

私はこれまで7種類程度のサドルカバーというのを試してきた。ロードバイクやクロスバイク乗車時のお尻の痛みの緩和に役立つサドルカバーだが、一番最近に購入した「ROCKBROS」ブランドのサドルカバーが素晴らしく高品質なサドルカバーだと感じたので...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

ロードバイク STIレバーの位置を変更できる「リーチアジャストボルト」調整は便利(でも私はぶっ壊してもた)

ロードバイクのドロップハンドルに付いているSTIレバー。このSTIレバーのレバー部分が握りにくいと感じた事がある人も多いのではないだろうか。私のSTIレバーシマノ5800系の105ブレーキを握ったり変速をしたりを行えるわけだが、ブレーキを掛...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

アナログ式だけどトルク数値の精度が高いトルクレンチ TOPEAK コンボトルクレンチ&ビットセット

自転車を趣味にすると自分であれこれと「自転車イジリ」を多くの人がするようになる。あらゆるカスタムをしたり、各パーツのポジションを変更したりをするわけだが、その際には各部のボルトを締めたり緩めたりする事になる。その際に締め付ける力を示す数値と...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

【レビュー】自転車クリーニングに欠かせない最高のウエス 日本製紙クレシア ワイプオール X70 

ロードバイクやクロスバイクといった自転車を趣味にすると、自転車というのはどんどん汚れていく。外に出てあらゆる場所に走りに行けば当然の事だ。雨の日走行の後の汚れ方は特に凄まじい。なので自転車乗りには「クリーニング」が欠かせない。それぞれのクリ...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

スポーツ自転車に合うコンパクトで軽量な自転車ベルを紹介(クロスバイクやロードバイクに)

自転車ベルというのは道交法上取り付けが必須となる。自転車ベルとはあのハンドルなどに取り付けられている「チリンチリン」の事だ。むやみやたらに鳴らすのは良くないが、安全のためなどに自転車ベルが役立つ場面というのはある。クロスバイクやロードバイク...
自転車(その他パーツ・アクセサリー)

【レビュー】クロスバイク 簡易フェンダー(泥除け)脱着簡単なスポーツ自転車フェンダー

スポーツ自転車というのはママチャリとは違い、購入後に別途購入しなければならない物が非常に多い。スポーツ自転車というのは基本的にフェンダー(泥除け)というのは付かない。そしてフェンダーを付ける場合、ママチャリのようなしっかりとタイヤを覆う「フ...