自転車

自転車(タイヤ・ホイール)

レビュー ミシュラン「リチオン4」 モチモチとした乗り心地が評判の自転車タイヤ

ミシュランは自動車やオートバイ用のタイヤブランドとしてもおなじみだが、自転車用タイヤブランドとしても非常に有名・定番ブランドだ。ミシュランは1889年にフランスで創業のタイヤの老舗ブランド。私ももちろんとっくに知っているブランドであったが、...
自転車(ブレーキ)

シマノ DEOREグレードのVブレーキ「BR-T610」の制動力はいかほどか? 比較&レビュー

今回以前からずっと気になっていたシマノ(SHIMANO) のVブレーキ「BR-T610」を購入した。後に詳しく紹介するが、これはシマノのMTB(マウンテンバイク)コンポーネントのグレードで言うと、「DEORE(ディオーレ)」グレードのブレー...
自転車(ペダル)

軽量ながら踏み面の広い自転車用フラットペダルをレビュー&紹介 「ロックブロス 軽量アルミフラットペダル」

気のせいかも知れないが、最近ロードバイク乗りの方達でも「フラットペダル」を使っている方達が増えてきている気がする。街中でもフラットペダルを付けたロードバイクを見かける機会が、個人的には何だか増えたように思う。私のロードバイクもフラットペダル...
自転車(エアーポンプ)

高機能かつコンパクトな自転車用携帯空気入れ Tiakiaの携帯エアーポンプをレビュー

最近ショッキングな出来事が起きてしまった。それは当ブログの過去記事でも紹介させて頂いたことのある、TOPEAKブランドの自転車用携帯ハンドポンプ(携帯空気入れ)である「マスターブラスター」ちゃんが消えて無くなってしまった事だ。フレームに取り...
自転車(車両)

日本最大級のスポーツ自転車専門店「ワイズロード」には便利でお得なオンライン店舗もあるよ

ワイズ(Y's)ロード。クロスバイクやロードバイク、マウンテンバイクなどに乗り始めて自転車好きになり趣味とすると、誰もが知る事になるような日本最大級のスポーツ自転車専門店だ。この記事執筆時点(2025年4月時点)では、全国で32店舗ある(オ...
自転車(車両)

スポーツバイクブランド 「TREK(トレック)」の便利でお得な公式オンラインストアを紹介しますよ 

自転車好きの方々で「TREK」を知らない人はいないだろう。そう、TREKはアメリカで業界シェアナンバー1を誇る、日本でも大人気の言わずと知れた超一流スポーツバイク(自転車)ブランドだ。ちなみに私のロードバイクもTREKブランドだ。施したカス...
自転車(車両)

リーズナブルで高品質な自転車用品を数多く開発・販売するブランド「ROCKBROS」を紹介

私はネット通販にて自転車用品を購入する事が多い。そういった中、3〜4年前頃からやたらとAmazonなどで目にする事が多くなった自転車ブランドがある。それが今回紹介の、ROCKBROS(ロックブロス)である。実際にこれまでこのブランドのあらゆ...
その他デリバリー関連

【お指でも手袋でもスマホ操作出来る手袋】防寒・指出しグローブを紹介(自転車や釣り用に便利)

私は趣味としても使っている自転車を、ウーバーイーツや出前館などでの配達用としても使ってきた。 配達用として自転車を使い始めると、配達に便利なグッズを別途購入し始める。配達用として購入したがいざ使ってみると、自転車の普段乗りやサイクリング用と...
自転車(タイヤ・ホイール)

ビットリアが誇るG2.0コンパウンドを使ったエントリーロードタイヤ 「ZAFFIRO PRO V」をレビュー

ロードバイクやクロスバイクのタイヤブランドとしても有名なビットリア(Vittoria) 。しゃれおつ(おしゃれ)なイタリアブランドだ。私がこれまで主に愛用してきたタイヤブランドは、コンチネンタルパナレーサーシュワルベといった所だ。ビットリア...
自転車(タイヤ・ホイール)

【滑らか回転】エントリーグレード ロードホイール シマノ「WH-R501」をレビュー

ロードバイクやクロスバイクの完成車に付いているデフォルトのホイールというのは重量が重い事が多く、「鉄下駄ホイール」などと揶揄される事も多い。私の経験上や他の方からの情報を見ても、こういった鉄下駄ホイールは前後セットで「2キロ」程度あるが多い...