私はブログ記事執筆のために画像はもちろんの事、自分で撮影した「Youtubeショート動画」もブログ記事内に使う事がある。
自転車に関する情報等を画像では無く動画で説明したい時に、Youtubeショート動画によって説明出来るのは非常に便利だと感じている。
スマホ一台で撮影する事も可能だが、「自撮り棒」を使えばより撮影の仕方に幅ができ、この私が購入した自撮り棒は手振れの無い安定した撮影用「土台」としても使う事が出来るので非常に便利だ。
しかし、想定外な事が一つ起きた。
私が購入した「Kimwood 自撮り棒」
これが購入した自撮り棒。
これといったこだわりも無く、単にアマゾンでよく売れていて価格も手頃な物を選んだ。
「自撮り棒」としても「土台用スタンド」としても使用可能
自撮り棒と言えば、画像のように「棒」の形にして自分を撮影する道具、というイメージをする人が多いかもしれない。
有名人では「ふわちゃん」がよくこの使い方をしているのを見る。
しかし私の場合この自撮り棒はショート動画撮影の際の「自撮り」のためというより、三脚スタンドにしてカメラを安定させる「土台」としてしかまだ使った事が無い。
ただこの「土台用スタンド」として使う場合にしても、とても撮影をしやすくしてくれる便利な物だと感じた。
自撮り棒購入前のブレまくり動画
それまではスマホを片手で持ちながら動画撮影するという形だったので、手ブレの多い動画となっていた。
例えば次の動画。
クロスバイクの泥よけをBGMに合わせながら勢いよく脱着するという、なんとも意味不明な動画だが、この動画に関してはむしろ手ブレがある事によって迫力が出たような気もする。
この時はまだ自撮り棒を持っていなかったので、こういった形の撮影をした。
見事にブレまくりだ。
自撮り棒購入後のブレの無い安定した撮影動画
自撮り棒を三脚スタンドにしてスマホをセットし、撮影した動画がこちら。
うむむ…
やっぱり見やすいのぅ…
両手を自由に使える動画撮影を行えるようになり、手振れの無い動画が撮影できるようになった。
購入して良かったと思っている。
リモコン操作でYoutubeショート動画のシャッターは切れなかった
この自撮り棒には取り外し可能なリモコンが付いている。
このリモコンを使って、離れた所から動画撮影開始のシャッターを切るという使い方をしようと思っていたが、その設定は出来なかった。
Amazon商品説明欄にはこんな注意書きがあった。
ご注意:一部Android端末では、カメラの「設置」に「音量機能」はシャッターに設定することが必要です。
スマホカメラの「設置」に「音量機能」はシャッターに設定できなければ、「camera360」アプリを端末にインストールし、再度お試しください。
出典:Amazon
要するに「音量機能」を「シャッターを切る設定」に出来る場合と、そうでない場合があるというのは分かった。
YouTubeショート動画撮影ではリモコンボタンを押しても、スマホの音量ボタンが反応してしまってシャッターを切れなかった。
ただし、私のアンドロイドスマホに搭載されているデフォルトのカメラアプリでは、リモコン操作によってシャッターを切って動画撮影を開始する事が出来た。
リモコン操作が出来なくてもタイマー機能がある
Youtubeショートで使えないのは残念だが、リモコン操作なしでもYoutubeショート動画には
「タイマー」を設定して何秒かカウントダウンしてから動画撮影開始するという機能はある。
自分がスマホから離れた状態で動画撮影開始ボタンを押したいという場合でも、このタイマー機能によってスマホのボタンを直接押してから、自分がスマホから離れて何秒後かに撮影開始という使い方が出来るので問題は無かった。
上記のペダル外しの動画(手振れの無い方です)もタイマー機能を使って撮影したものである。
私が既にスマホから離れた状態で動画が始まっている。
自撮り棒購入を考えている方へ 少しでも参考になれば
別にタイマー機能があれば何ら問題無いという場合がほとんどかと思われるが、一応リモコン操作に関してはこんなケースもありますよ、という意味で今回の記事を書かせて頂いた。
少しでも参考になれば。
ご精読頂きありがとうございました。
コメント