フラットペダル用サイクリングシューズの魅力を紹介(スポーツ自転車などに) 

2つのフラットペダル用シューズ 自転車(着用品)
記事内に広告が含まれています。

自転車で使う靴(シューズ)の世界には、専用の「サイクリングシューズ」というものがある。

サイクリングシューズにも色々と種類があり、ロードバイクなどに乗っている人達からすれば、ペダルにシューズをはめ込んで使う時の「ビンディングシューズ」がお馴染みかと思う。

少なくともレースに出るような人達はビンディングを使うのが当たり前になっている。

多くの人は専用のサイクリングシューズといえば、このビンディングシューズを思い浮かべるだろう。

しかしあまり知られていないかもしれないが、実は「フラットペダル用シューズ」という物も存在する。

フラットペダル用シューズの使い方や工夫によっては、ビンディングシューズは必要無いと感じる人も出てくるだろう。

私もその内の一人です。

私はフラットペダル用シューズの愛用者です。

今回の記事では、そのフラットペダルシューズの機能性や便利さ、さらには実際に私も使っているおすすめのフラットペダルシューズについて書いていこうと思う。

スポンサーリンク
全ての配達員におすすめマップアプリ
「配達ナビタイム」
(一ヶ月無料でお試し可能)
配達ナビタイム 公式広告
画像出典:配達ナビタイム公式
配達ナビタイムアプリの良い所(例)
  • アプリ上で表札名・建物名・番地・テナント名が見える
  • 大きな建物などの「入り口の位置」が分かる
  • 「自転車・バイク・自動車・トラック」 各車両に合った優れたルート設定やナビをしてくれる
  • 二段階右折と小回り右折の案内機能がある(原付配達員に役立つ)
  • 一時停止位置や事故多発地点を分かりやすく表示してくれる
  • 渋滞・工事・事故状況がリアルタイムで更新され、マップやルートに反映される
  • 各状況に応じた抜け道案内機能もある
  • トイレ・コンビニ・ガソリンスタンド・オービスなどの場所が分かりやすいスポットアイコン表示機能がある

そして一ヶ月無料でお試し出来るキャンペーンもやっております。

無料お試し期間でアプリの使用感を確かめ、有料料金を払ってでも使い続けたいのかの判断が出来ます。


より詳しい記事も書きましたので、よろしければ参考にして頂ければと思います。

一ヶ月無料お試しは
こちらから
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ

配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ

NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

「聴く読書」Amazon Audible
(オーディブル)は無料体験出来る
コーヒーを飲みながらオーディブルを聴く人
画像出典:オーディブル公式

新しい読書の形「アマゾン オーディブル」。
オーディブルは一言で言えば「聴く読書」。

  • Audible会員は12万以上の対象作品が聴き放題
  • オーディブルでしか聴けない本やポッドキャスト(音声配信番組)も有り
Audibleなら時間の節約をしながら
本を楽しめる
  • ランニングやウォーキング、犬の散歩をしながら
  • お皿洗いや洗濯物など家事をしながら
  • ドライブなどを楽しみながら
本は普段<br>そんな<br>読まへん<br>おじさま
本は普段
そんな
読まへん
おじさま

オーディブルを使えば、あまり本が好きでは無かった人でも本を好きになるかもしれんでよぉ…。

Amazon Audibleは無料お試しが出来ますので、ご興味のある方はご活用頂ければと思います。

私

さらに詳しくは別記事で書きました。
こちらもよろしければ、参考にして頂ければと思います。

オーディブルの無料体験はこちらから

Wolt注文のお得情報
Wolt 初回注文(Web用)

■金額:初回注文限定合計4,000円割引(1,000円x4)
■使用期限:現在~2024年12月31日

■使用条件:
※配達料金とサービス料金を除く配達注文が2,200円以上となる場合、1,000円割引となります。

1,000円割引は4回までご使用いただけます(合計4,000円割引)。

※ Woltのご利用とコードの入力が初めてのお客様が対象で、割引の適用にはご注文の前にプロフィール画面からコードの入力が必要です。

※コードのご入力から30日間使用可能です。

この他にもプロモーションコードがございます。

ご興味のある方は詳細記事の方をご覧頂ければと思います。

アプリからご注文の場合は
\こちら/
Woltで注文する
web(PC)からご注文の場合は
\こちら/
WoltのWebサイトはこちら

ソールの柔らかいスニーカーからの変更でパワー伝達効率が大幅アップする

私はこのシマノのET3(SH-ET300)や、クローム(CHROME)ブランドのフラットペダルシューズを使っている。

このシマノのシューズに関しては私はネイビーカラーで購入した。

ただしこのシマノのシューズはこの記事執筆時点でアマゾンで調べると、販売されていないようです。

ただいずれにせよ、クロームのシューズの方がサイズや種類も多くておすすめです。

フラットペダルを使っているというクロスバイク乗りも多いと思う。
さらにはロードバイク乗りでもフラットペダルを使っているという人もいる。

フラットペダルを使う時の靴としてはやはり、普通のソールが柔らかくしなるスニーカーを使っている人が多いのではないだろうか。

そんな方たちがフラットペダル用のシューズに履き替えたらかなり驚くと思う。

スポンサーリンク

高剛性のソールでペダルを踏んだ力を逃がさない

靴底が硬い分、ペダルを踏んだ時に靴底がスニーカーのように柔らかくしならない。

通常、足の裏の母指球辺りを、ペダルの中心軸辺りに乗せて踏むと思う。

そうすると足のかかと側の踏んだ力は、ソールの柔らかいスニーカーだと地面方向にソールがしなって力が逃げてしまう。

下のシマノのサイト1番目を見ると分かりやすい。

ビンディングペダルで説明されているが、フラットペダルでもこの踏む動きというのは同じなので、ソール剛性が高い事による効果というのはフラットペダルでも当然に有るという事になる。

シマノ公式サイトのサイクリングシューズのソールの固さと引き足の動き
SHIMANO | サイクリングシューズ&ペダル から引用

ビンディングを使ってシューズを固定しなくたって、ソール剛性による力はフラットペダルの場合でも発揮されるというのを図を見てお分かり頂けると思う。

そして画像の2番目に示されている「引く力」については、疑似的にであればフラットペダルでも再現するのは可能であり、大きな効果もあるという事を別記事で詳しく書いた。

よろしれけばそちらの記事も参考にして頂ければと思う。

スポンサーリンク

ペダリング効率と歩行時の快適性を両立させている

フラットペダル用シューズの靴底面

これはこのET3(SH-ET300)の方の靴底面だ。

見てわかる通りペダルにシューズを固定するビンディングシューズでは無いので、クリートの装着部分が無い。

普通のシューズと同じようにフラットな靴底面なので問題無く歩ける。

ただし私が使ってきた感覚としてはやはり、普通のソールのしなやかなスニーカーに比べたら、ソールのしなりが無い分硬くて歩きにくさはある。

グリップ力(滑りにくさ)も若干落ちる感覚はある。

しかしながらそれはあくまで柔らかいスニーカーと比べたらの話だ。

晴れの日に普通に歩く分には何も問題ない。
雨の日は物凄く神経質になる必要も無さそうだが、滑らないように気を付けたほうが良いとは思う。

基本的に普通に街中を歩けて、自転車に乗るときはペダリング効率を上げてくれてスイスイと走ってくれる。

街中を歩く観光や散策等をしながらのサイクリングには最高に相性の良いシューズ、それフラットペダルシューズだ

スポンサーリンク

意外と種類が豊富なフラットペダルシューズ

ビンディングシューズにはたくさんの種類があるのは、自転車好きの人達からすれば分かりきっていることだと思うが、ネット通販サイトを見ていると意外とフラットペダル用のシューズに関しても多くの種類があるんだなと感じた。

私はもう6年間ぐらいフラットペダル用のシューズを使っているが、使い始めた当初はこんなに多くの種類があったという記憶は無い。

最近はフラットペダル用のシューズの存在が知られて使う人が増えてきたのかもしれない。

先日も大手スポーツ自転車ショップに行った時に店員さんが、

スポーツ自転車ショップ<br>店員さん
スポーツ自転車ショップ
店員さん

最近フラットペダル用のシューズが売れてるんですよね~

と言っていた。

おすすめのブランド クローム(CHROME)

サウスサイドの靴底の裏面
これはクローム・サウスサイドの靴底面

先述もしてきたが、私は「CHROME(クローム)」のフラットペダル用シューズも使っている。
2種類持っているが、非常にペダルにパワーを伝えやすく、かつ個人的にはおしゃれと感じていて気に入っている。

例えば下記ネットショップをのぞいて頂ければ分かるが、このCHROME(クローム)のシューズだけでも多くの種類があり、サイズやデザイン的にも種類が豊富で自分好みの物を見つけやすい。

また、フラットペダル用シューズというのは意外と価格が高いというのもお分かり頂けると思う。

そういった中、クロームのシューズは機能性が高くて見た目も良いシューズでありながら、数千円台で買える物もあるのが良い(記事執筆時点)。

ちなみに私は下記の「サウスサイド」というパナレーサーとのコラボモデルを使っております。
ペダルに吸い付くような感覚があって剛性も高く、撥水性もあって非常に良いシューズです。

相性の良い「フラットペダル」を紹介

私は別記事でパワー伝達効率の良いフラットペダルを紹介した。

このディズナ(DIXNA)フットプリントスポットペダルというフラットペダルと合わせてフラットペダル用シューズを使えば、相当ビンディングシステムを使っている時に近い状態でペダリングをする事が出来る。

ペダルに付いた大きめの「ピン」がシューズに食い込む形になり、固定されている状態に近い感覚でペダリングをする事が出来る。

気楽なフラットペダルシューズでより楽しい走りを

少ししか使ったことは無いが個人的にはビンディングシステムを使うのには恐怖感がある。

慣れている人たちからすればなんてこと無いんだろうが、私はフラットペダルの気楽さや安心感が好きだ。

それにこのシューズならサイクリング途中の休憩で、歩きやすい分街中のちょっとしたショッピングだとか飲食店に行くだとかもしやすい。

自転車ではフラットペダルで気楽に、かつ走りを軽くしてくれる。
そして休憩中などでは歩きやすい。

そんな形のサイクリングを楽しみたい方にはフラットペダル用シューズは物凄くおすすめだ。

ご精読頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました