Uber Eats や出前館などのフードデリバリー業務には当然スマホで表示する「マップアプリ」が必要になる。
これまで当ブログでも配達に役立つマップアプリというのは、いくつか紹介させて頂いたことがある。
今回の記事ではこのマップアプリの中でも特に優れていると評判の良い「配達ナビタイム」について、より詳しく書いていこうと思う。
配達ナビタイムアプリの便利機能をフル活用していくためにも、
- どういった便利な機能が存在するのか
- それら便利な機能はどういった場面で、どのような使い方をすれば便利なのか
といった事をこの記事で少しでも知って頂けたらと思う。
私の実際の配達経験と照らし合わせながらの「配達ナビタイムの便利な使い方」も書いていこうと思います。
本来は有料アプリではあるが、「一ヶ月無料のキャンペーン」も行っているので、配達に役立つ便利なアプリを探しているという方は試してみる価値が十分にあると言える。
\こちらから/
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
- フードデリバリー配達員からの評判も良い 配達ナビタイム(配達NAVITIME)
- 今回紹介しているのは配達ナビタイムの「プレミアムコース」
- 地図上で表札名・建物名・番地・テナント名などが確認出来る
- 大きな施設や建物の入り口の位置が写真付きで分かる
- 各配達車両に合わせた優れたルート設定とナビを使える
- バイクは排気量(原付一種・原付二種)に合わせたルート設定が出来る
- 丁寧なナビで住宅街などの狭い道も安心・安全に走りやすい
- トイレ・コンビニ・ガソリンスタンド・オービスなどの位置がスポットアイコンにより一目で分かる
- ヤマト・佐川・アマゾンフレックスの業務委託配達員などはさらに便利な使い方が出来る
- 配達ナビタイムのデメリット
- 配達ナビタイムの世間からの評判や口コミを紹介
- 配達ナビタイム解約にあたっての注意点:解約する場合は有効期限日の前日までに
- 全ての配達員におすすめのマップアプリ「配達ナビタイム」
フードデリバリー配達員からの評判も良い 配達ナビタイム(配達NAVITIME)
一ヶ月無料お試しは
\こちらから/
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
これが配達ナビタイムアプリだ。
私自身としては、
など、無料で使えるこれらのマップアプリを組み合わせて配達に使ってきた。
正直このやり方でもほとんどの場合は目的住所の正しい位置を確認出来ます。
これらのアプリでダメならお客様(たまにお店)と直接連絡を取るという形で配達してきました。
そんな私から見ても「配達ナビタイム」アプリはさすがに有料アプリだけあって、評判通りの便利で良い所の多いアプリだと感じた。
これら無料アプリでは使えない、便利で魅力的な機能が「配達ナビタイム」には存在する。
今回紹介しているのは配達ナビタイムの「プレミアムコース」
便利機能を紹介していく前に一応紹介させて頂くと、実は配達ナビタイムアプリの利用には、
- 通常コース
- プレミアムコース
の2つのコースが存在する。
今回の記事で紹介しているのは「プレミアムコース」についてです。
1ヶ月無料お試しが出来る、本来は有料アプリというのは配達ナビタイムの「プレミアムコース」の方になります。
※通常コースはいつでも無料のコースです。
画像を見て頂いても想像出来るかとも思うが、通常コースの機能の内容では、私は配達員の方々におすすめアプリとして紹介しようとは正直思えない。
おすすめ出来る優れた機能を多く持つのは「プレミアムコース」の方だ。
地図上で表札名・建物名・番地・テナント名などが確認出来る
配達ナビタイムの便利な機能や使い方を紹介していこうと思うが、まず自転車でフードデリバリー稼働をしている私にとって一番便利だと感じた所はここだ。
アプリの地図上で表札名が見えるやんけ!
配達ナビタイムは「ゼンリン住宅地図」と連携しており、アプリの地図から表札名を確認できる。
ゼンリン住宅地図自体、元々配達員からの評判は良い便利な住宅地図である事は知っていた。
配達ナビタイムはそのゼンリン住宅地図を使いつつ、配達員用に特化した便利機能が数多く搭載されているアプリだ。
そして更新不要の地図であるため、更新の手間を省く事が出来るのも良い点だ。
より最新の住宅地図情報をいつも得る事が出来る。
「表札名がアプリの地図上で見える」というのは、ヤフーマップや通常のナビタイムなど、無料アプリを使ってきた私にとってはあり得なかった機能だ。
もちろんマンションなどの建物名も表示してくれるし、テナント名まで配達ナビタイムアプリは表示してくれる。
そしてさらには無料アプリよりも、新築物件等のより新しい情報まで表示してくれるという印象です。
細かい住所番地も地図上で表示してくれるし、さらには各建物の階数まで表示されるのには驚いた。
そして検索の際には「住所番地」や「建物名」での検索だけで無く、「郵便番号」での検索も出来るので便利だ。
もちろん、よく繰り越し使う住所などを登録しておく事が出来る「My配達地点」という機能もある。
ナビを使っている時にもゼンリン住宅地図を表示する事ができ、表札名や建物名を確認しながらナビを使える。
お届け先が一軒家の場合は特に、フードデリバリー各社のマップアプリや、無料アプリ上では正しいお届け先が確認出来ない時がある。
アプリ上で確認出来ない、しづらい、そんな時に頼りになるのが「表札」だが、表札の無いお宅というのは意外なほどに出てくる。
表札の無いお宅は意外と出てくるというのは、多くの配達経験者の方に共感して頂ける事ではないでしょうか?
よって私の場合は最終手段として、お客様と直接チャットや電話などで連絡を取り、正しいお届け先の何か目印になるような物を教えてもらう場面だって度々あった。
ただ最悪の場合、お客様と連絡が繋がらない時がある。
配達ナビタイムではアプリ上で表札名などの細かい情報を確認する事が出来るため、そういった緊急時の場面で大いに役立てることが出来る。
特に配達に慣れていない新人配達員さんであるほど、表札名などの細かい情報がアプリ上で見える事により、配達中のタイムロスや焦り、トラブルなどが大きく軽減されるだろう。
大きな施設や建物の入り口の位置が写真付きで分かる
配達を続けていれば誰もが経験するであろう「大きな建物への配達」。
私も経験してきたが、こういった大きな敷地や建物へ行くと、本当にどこが入口なのかだとか、どこから入れば目的の場所に辿り着けるのか、が非常に分かりづらい時がある。
初めて行く大きな建物で入り口が分からずに、建物周辺をかなり長い時間ウロウロしてしまった経験が私にもあります。
かなり大きなタイムロスになるし、焦りも出てきやすいです。
配達ナビタイムでは画像のように入り口が表示されるため(写真付)、そのような場面でも大いに活用することが出来る。
そしてこれは私が実際に使ってみて分かった事だが、お届け先が大きな建物とは違う「一軒家」の場合でも入り口の位置が表示される時がある。
どういう事かと言うと、お届け先が一軒家の場合、別のマップアプリではその一軒家の門や表札がある「表側」では無く、壁などがある「裏側」に案内される場合がある。
どこの道から進入すれば表札や門のある「表側」に辿り着けるのか分かりづらい一軒家の場合でも、配達ナビタイムでは「表側」の入り口の位置を表示してくれた場面があった。
この機能のおかげで無駄な迂回をする事なく、スムーズな配達が出来ました。
もちろん配達ナビタイムでも裏側に案内される事が無いとは言い切れないが、そういった細かい情報までデータ化されて登録されているという事は、配達ナビタイムを使えば無駄な迂回をする場面を減らせる可能性が高いと言える。
大きな建物以外でも入り口の位置が表示される時があるのは便利だと感じた。
各配達車両に合わせた優れたルート設定とナビを使える
配達ナビタイムではもちろん、自分が配達で使っている車両に応じたルート設定が出来る。
- 自転車
- バイク
- 自動車
- トラック
各配達車両に合わせて最適なルート設定をしてくれる。
ちなみに「徒歩」のルート設定はありません。
今後実装するのかもしれませんが。
例えば自転車配達員の私が、他のマップアプリで「自転車」のルートを設定すると、とんでもなく大回りで効率の悪いルートが表示されることがある。
しかし配達ナビタイムの場合では、それがほとんど無いという印象だ。
かといって単純な信号の多い大通りばかり案内されるのかというと、そんなこともありません。
なるべく最短距離のルートに近づけるように裏道も使いながら、自転車が走りやすいルートを案内してくれるという感覚です。
ここはさすがのカーナビアプリでお馴染みのナビタイム社のアプリといった所。
カーナビアプリによって長年蓄積されてきたデータも使い、車両に応じた最適なルートを案内してくれていると感じた。
そして配達ナビタイムの場合ではさらに、次のような便利機能がある。
バイクは排気量(原付一種・原付二種)に合わせたルート設定が出来る
原付配達員の方達にとってはここが一番の魅力となるかもしれない。
配達ナビタイムでは次のようにバイクの排気量に応じたルート設定が出来るのだ。
特に原付一種で稼働している人の場合、二段階右折と小回り右折の案内をしてくれるナビ機能というのは非常に重宝するのではないだろうか?
そこでのルールを間違ってしまい、違反金何千円も払う事になり、その日の配達報酬が一気に台無しになるなんてのは絶望的な事だろう。
実際バイク配達員の方たちから、そうなってしまった経験があるという話もちらほら聞く。
そんな方たちにとって二段階右折の案内をしてくれる配達ナビタイムは、便利で安心感をもたらしてくれるアプリとなるだろう。
丁寧なナビで住宅街などの狭い道も安心・安全に走りやすい
画像のように、住宅街などの狭い道でも一時停止位置が分かりやすかったり、事故多発ゾーンの案内機能も備えているので安心安全に走りやすい。
分かりやすい音声案内もあります。
自転車配達員であっても自転車は「軽車両」に当たるので、これらの機能によってより安全に走りやすくなる。
バイク配達員であっても大通りが混雑している場合などは裏道を使うなんて場面もよく出てくると思う。
裏道などの狭い道もこれらの機能によって安心・安全に走りやすくなる。
トイレ・コンビニ・ガソリンスタンド・オービスなどの位置がスポットアイコンにより一目で分かる
下記画像は配達ナビタイムアプリでの内容豊富なスポットアイコン設定画面。
これの場合はバイクの場合での設定画面なので、オービスなどもアイコン表示できる。
コンビニの中でも、イートインコーナーがあるコンビニを調べる事が出来るので、配達員にとってはそこも非常に便利です。
配達員にとってのトイレ休憩の大切さは別記事で詳しく書いた。
配達ナビタイムはコンビニや公衆トイレ、ガソリンスタンド、オービスなどの位置をマップ上にアイコン表示する事が出来るので、配達していて非常に安心感を得られるだろう。
街中を走り回る配達員はいつでもトイレに行ける状況にあるわけでは無い、むしろすぐに行ける場面の方が少ない。
トイレに少しでもスムーズに行けるよう、配達ナビタイムは配達員を救ってくれるはずだ。
配達ナビタイムは、配達員のトイレ休憩のための救世主でもあるのだ。
\こちらから/
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
ヤマト・佐川・アマゾンフレックスの業務委託配達員などはさらに便利な使い方が出来る
フードデリバリー業界の配達員のみならず、
例えば、
- ヤマト
- 佐川
- 日本郵便
- アマゾンフレックス(アマフレ)
- ピックゴー
などのドライバーにも愛される配達ナビタイム。
より配達ナビタイムが役立つのはこれらの配達をしている方々です。
こういった大量の荷物を運ぶ配達員の方々にとって、役立つ機能の例を紹介しようと思います。
カメラによる伝票読み取り機能で住所や名前などの入力作業が楽に
大量の荷物を運ぶために配達ナビタイムアプリに各配達地点の情報を入力していく必要があるわけだが、下記画像のようにカメラによる読み取り機能を使えば配達伝票から簡単に住所や名前などの登録が可能だ。
入力作業の手間が大幅に省けて楽になり、大きな時間の節約になると評判だ。
時間帯指定のかんたん登録機能
ヤマトやアマゾンフレックスなどで使う場合には、上記画像のような時間帯指定の登録機能も欠かせない。
配達ナビタイムでは早朝から深夜までの各時間帯を簡単に登録でき、自由に変更する事も出来る。
指定時間帯ごとにピンの色分けをする事も可能だ。
登録した各配達地点の配達リスト化と最適なルート検索機能
登録した各配達地点はリスト化され、トップ画面から簡単に確認できる。
もちろんリスト化された内容は並べ替えや条件による絞り込みも出来る。
そしてリストに合わせた最適な配達ルートを配達ナビタイムが提案してくれる。
「ルート検索条件設定」という機能もあり、どんなルートにしてほしいのかの事前設定をする事も可能だ。
画像のように各車両に合わせた細かいルート検索条件設定をする事が可能だ。
- ヤマト
- 佐川
- 日本郵便
- アマゾンフレックス(アマフレ)
- ピックゴー
などで配達ナビタイムアプリを使う場合はフードデリバリー用として使う以上に、より役立つ最高の配達アプリとなるだろう。
配達ナビタイムのデメリット
この記事でも書いてきたように、なにかと利用するメリットの多い配達ナビタイムではあるが、反対にデメリットをまとめると次のような所がある。
- 【月額2,300円、年額22,800円】と無料期間終了後の料金が高め
- Uber Eats や出前館等、各社のアプリと連動していない
- フードデリバリーで使うのなら高機能過ぎる(使わない機能有り)
これらについて具体的に書いていこうと思う。
無料期間終了後のアプリの利用料金が高め
配達ナビタイムの利用料金は【月額2,300円、年額22,800円】と高めに感じる人も多いかもしれない。
年額で契約をすれば月あたり1,900円になり、一年間で見ると月額契約よりも4,800円安くはなるが、これを妥当な料金と判断するかはそれぞれ、配達員次第だ。
自分にとってこれが妥当な料金か判断するために、一ヶ月無料お試しキャンペーンが役立ちます。
配達効率や配達中の安心感が大幅に上がり、売り上げもアップする事を考えれば全然安いと言う方もいらっしゃいます(特にアマゾンフレックス等の軽貨物ドライバー)。
Uber Eats や出前館などの各社のアプリと連動はしていない
各社のアプリと連動はしていないので、それぞれのアプリを開いて、配達ナビタイムアプリは配達ナビタイムアプリで住所入力をするという若干の手間はある。
しかし例えば出前館やmenuでは「住所のコピー機能」もあるので、配達ナビタイムアプリの住所入力欄に貼り付けるだけで済む上、
同じエリアで稼働していると何度も同じ住所名を使ったりするので、スマホ上の予測変換機能も役立つだろう。
ここは正直大きなデメリットにはならないと私としては思う。
フードデリバリー用として使うのなら高機能過ぎる
先に紹介したような、ヤマトや佐川、アマゾンフレックスなどで役立つ機能というのは、Uber Eats や出前館のフードデリバリー配達ではまず使わない機能になるとも言える。
Uber Eats や出前館などでの使用の場合には役立つ機能も豊富だが、全体的に見ると「高機能過ぎる」「多機能すぎる」という言い方も出来る。
だからこそ有料利用する場合の料金は高めに設定されているといった所か。
\こちらから/
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
配達ナビタイムの世間からの評判や口コミを紹介
ほんの一例ではあるが、SNS上での配達ナビタイムの評判や口コミを紹介しようと思う。
私の印象としては、無料体験期間終了後に有料で継続利用をする事を決めた場合の「料金設定」を気にしている口コミが多いという印象です。
もちろん多くの方々からの主観込みによる評判や口コミですから、良い評判、悪い評判、どちらもあります。
しかし全体的に見ると、アプリの機能性や使いやすさの評判に関しては、相当良いという印象です。
配達ナビタイム解約にあたっての注意点:解約する場合は有効期限日の前日までに
「一ヶ月無料お試し利用のみで解約し、一切料金が掛からないようにする」という場合に備え、注意したいのは次の点だ。
解約する場合は無料期間の有効期限日(最終日)の「当日」では無く、有効期限日の「前日まで」に解約する必要有り
例えば2024年3月25日までが有効期限の場合なら、その前日の3月24日までに解約する必要が有るという事です。
そうする事によってアプリの契約が自動更新されないように出来ます。
つまり、完全無料で一ヶ月のお試しが出来るという事です。
下記画像も参考にしてください。
もし解約忘れをしてしまうと、無料体験終了後にもう一ヶ月利用するという事になり、月額料金の「2,300円」の支払いが発生してしまうのでご注意ください。
そしてありがたいのが、一ヶ月無料利用登録後、有効期限日まで待たず、すぐに解約手続きを済ませた場合であっても、一ヶ月無料の有効期限日まではアプリを引き続き無料お試しさせてもらえます。
つまり無料お試し登録後、有効期限日を待たずにすぐに解約した事によるペナルティなどは一切無いという事だ。
試せるなら
利用するけど
おじさま
なんでこんなお得なキャンペーンを
してくれるんや?
配達ナビタイムアプリを運営しているのは「株式会社ナビタイムジャパン」。
そのナビタイムジャパンが配達員から見てここまでお得にアプリを試せる無料キャンペーンを、継続的に行っているのはなぜか?
それは一度配達ナビタイムアプリを実際に使ってみてもらい、その便利さを知ってもらえたのなら、そのまま有料で継続利用してくれる人が次々と出てきてくれるという自信がナビタイムジャパン側にあるからだろう。
それだけナビタイムジャパン側としても、アプリの出来に自信を持っているという事だ。
とは言っても有料での継続利用をするかどうかを決めるのはもちろん「あなた次第」だ。
解約手続きは簡単です。
私の場合はアンドロイド端末ですが、Google Play から簡単なタップのみで解約出来るようになっておりました。
先に紹介した画像にも記載されているように、解約手順に関してもいつでもアプリから確認出来るようになっているので、ご安心頂ければと思う。
全ての配達員におすすめのマップアプリ「配達ナビタイム」
配達のナビタイム主な良い所をまとめると、
このようになる。
さらにはこの記事でも書いてきたように、
- ヤマト
- 佐川
- 日本郵便
- アマゾンフレックス(アマフレ)
- ピックゴー
などの業務委託で配達をしている方々などには、さらに役立つ機能を備えていて配達ナビタイムの機能はフル活用出来る。
配達をよりスムーズで確実、安心安全な物にしたい方々には「配達ナビタイムアプリ」は非常におすすめだ。
普段配達のお仕事をしている方々は、無料お試し期間だけでもとりあえずアプリを利用してみる価値は十分にあると個人的には思います。
その際は先述したように、
「解約する場合は有効期限日の前日までに」というのをお忘れにならないようご注意ください。
\こちらから/
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ
NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ
では、みなさまも安全第一で最高の配達ライフを。
ここまでご精読頂き有難うございました。
コメント