スポーツ自転車 チェーン寿命を確かめる「チェーンチェッカー」の使い方と重要性

自転車(チェーン)
記事内に広告が含まれています。

ロードバイクやクロスバイク等にも「チェーン伸び」が存在する。

使い続けていくうちにチェーンが段々と伸びてくると、

  • チェーンにたるみが出てきて変速がもたつきやすくなる
  • チェーン落ちしやすくなる
  • 推進力が落ちてくる

といった事が起きてしまう。

私はこれまでチェーン伸びのチェックは専用ツールである「チェーンチェッカー」は使って来なかった。

累計走行距離が伸びてきたり、変速がもたついてきたなと思ったりしたら新しいチェーンに変えるという、「感覚」によってチェーンの交換時期を判断してきた。

ただチェーンチェッカーでしっかりチェーン伸びの管理もしたいと最近ふと思ったので、今回このバイクハンドのチェーンチェッカーを購入した。

スポンサーリンク
全ての配達員におすすめマップアプリ
「配達ナビタイム」
(一ヶ月無料でお試し可能)
配達ナビタイム 公式広告
画像出典:配達ナビタイム公式
配達ナビタイムアプリの良い所(例)
  • アプリ上で表札名・建物名・番地・テナント名が見える
  • 大きな建物などの「入り口の位置」が分かる
  • 「自転車・バイク・自動車・トラック」 各車両に合った優れたルート設定やナビをしてくれる
  • 二段階右折と小回り右折の案内機能がある(原付配達員に役立つ)
  • 一時停止位置や事故多発地点を分かりやすく表示してくれる
  • 渋滞・工事・事故状況がリアルタイムで更新され、マップやルートに反映される
  • 各状況に応じた抜け道案内機能もある
  • トイレ・コンビニ・ガソリンスタンド・オービスなどの場所が分かりやすいスポットアイコン表示機能がある

そして一ヶ月無料でお試し出来るキャンペーンもやっております。

無料お試し期間でアプリの使用感を確かめ、有料料金を払ってでも使い続けたいのかの判断が出来ます。


より詳しい記事も書きましたので、よろしければ参考にして頂ければと思います。

一ヶ月無料お試しは
こちらから
配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ

配達NAVITIME 住宅地図/荷物管理/カーナビ

NAVITIME JAPAN CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

「聴く読書」Amazon Audible
(オーディブル)は無料体験出来る
コーヒーを飲みながらオーディブルを聴く人
画像出典:オーディブル公式

新しい読書の形「アマゾン オーディブル」。
オーディブルは一言で言えば「聴く読書」。

  • Audible会員は12万以上の対象作品が聴き放題
  • オーディブルでしか聴けない本やポッドキャスト(音声配信番組)も有り
Audibleなら時間の節約をしながら
本を楽しめる
  • ランニングやウォーキング、犬の散歩をしながら
  • お皿洗いや洗濯物など家事をしながら
  • ドライブなどを楽しみながら
本は普段<br>そんな<br>読まへん<br>おじさま
本は普段
そんな
読まへん
おじさま

オーディブルを使えば、あまり本が好きでは無かった人でも本を好きになるかもしれんでよぉ…。

Amazon Audibleは無料お試しが出来ますので、ご興味のある方はご活用頂ければと思います。

私

さらに詳しくは別記事で書きました。
こちらもよろしければ、参考にして頂ければと思います。

オーディブルの無料体験はこちらから

Wolt注文のお得情報
Wolt 初回注文(Web用)

■金額:初回注文限定合計4,000円割引(1,000円x4)
■使用期限:現在~2024年12月31日

■使用条件:
※配達料金とサービス料金を除く配達注文が2,200円以上となる場合、1,000円割引となります。

1,000円割引は4回までご使用いただけます(合計4,000円割引)。

※ Woltのご利用とコードの入力が初めてのお客様が対象で、割引の適用にはご注文の前にプロフィール画面からコードの入力が必要です。

※コードのご入力から30日間使用可能です。

この他にもプロモーションコードがございます。

ご興味のある方は詳細記事の方をご覧頂ければと思います。

アプリからご注文の場合は
\こちら/
Woltで注文する
web(PC)からご注文の場合は
\こちら/
WoltのWebサイトはこちら

私が購入したBIKE HANDのチェーンチェッカー

このチェーンチェッカーを購入した。
バイクハンドのブランドは私はスプロケット取り付け取り外しセットでも選んだブランドだ。

スプロケット交換も問題なくしっかり出来るブランドであり、自転車用品のブランドとしてよく見るブランドでもあるので個人的には信頼性があり、価格もお手頃価格だったのでバイクハンドのチェーンチェッカーを選んだ。

スポンサーリンク

はじめてチェーンチェッカーを使ってみた(動画で紹介)

初めてなので使い方も分からなかったが、ちょっと調べたらなんてことなかった。

物凄く単純な使い方である。

まずは動画をご覧頂きたい。

こんなにカッコつけてチェックする必要性はどこにも無いが、簡単な使い方である事はお分かり頂けたと思う。

スポンサーリンク

チェーンがどれだけ伸びているかの判断の仕方

チェーンチェッカーに刻印されている2種の数字
これは.75の方の突起を使っている

チェーンに差し込みにいっているチェーンチェッカー左側の突起部分がある。

この突起部分がどれだけの深さでチェーンのコマとコマの間の隙間に入り込むのかで、チェーンの伸び具合を確かめ、交換時期であるかどうかの判断する。

ちなみにどこのコマを選んでも問題無い。

チェーンチェッカーには数字が刻印されている。

この二つの数字が意味する事とは、

  • 「.75」の方の突起の根元部分までチェーンに入り込んだ場合、チェーンは0.75%伸びているという事であり、そろそろ交換時期であることを意味する。
  • 反対側を使い、
    「1.0」の方の突起の根元部分までチェーンに入り込んだ場合、チェーンは1.0%伸びている事になる。
    これは即交換すべきという意味だ。
チェーンチェッカーの根元まではいっていない様子
今回は「.75」の根元まではいっていなかった
そろそろ交換時期にそろそろ近づいている
と言える

今回の私の場合では0.75%もまだ行っていない状態だった。
途中までしか入っていないのがお分かりいただけると思う。

スポンサーリンク

チェーンチェッカーで適切なタイミングでのチェーン交換を

紹介してきたようにしてチェーンチェッカーを使って正しい交換時期を判断し、適切なタイミングでのチェーン交換を行えば変速もバシバシ決まるようになる。

そしてチェーン落ちといったトラブルも避けられたり、よりダイレクトにパワーが伝わって推進力も上がったり、良い事だらけだ。

みなさまもチェーンチェッカーを使い、より適切なタイミングでのチェーン交換をして頂ければ、より走りが楽しくなるはずだ。

ご精読頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました